’16,8,11 魚沼駒ヶ岳 |
祝!山の日登山 と言っても毎週登ってるんだけど^^ |
![]() 枝折峠駐車スペース |
![]() いざ出発 |
![]() ガス(和名霧) |
![]() オオカメノキ(実) |
ちなみに越後駒は17年振りの2回目だ。 あの時は4月、銀山平からスキー使っての登山だった。 つまりは道無いし、周り全部真っ白だし、下り(滑り時)左側に落ちたらアカンって事ぐらいしか覚えて無くてない。 やっぱ、夏はいい。命の危険無いし、、、暑っちーだけで^^。 |
![]() タムシバ(実) |
![]() 観音様 |
![]() 稜線テクテク |
![]() ソバナ(だよね) |
![]() ツルニンジン |
![]() オヤマリンドウ(きっと) |
![]() 明神堂(木花咲耶姫を祀る) |
![]() 霧のブナ林 |
![]() スパイダーネット |
![]() アイバソウ |
![]() ヤチスゲ(の類) |
![]() ミヤマママコナ(きっと) |
![]() アキノキリンソウ |
![]() 小倉山(別名コリン山) |
![]() アカモノ(実) |
![]() ホツツジ |
![]() 百草ノ池 |
![]() リョウブ |
![]() ミズキ(実) |
![]() アザミの一種(きっと) |
![]() 階段登り |
![]() オニアザミ |
![]() ヒメシャジン |
![]() コ岩カガミ&岩ナシ(葉) |
![]() 雪渓ちっちゃ |
![]() コメツツジ |
![]() 天空の小屋が見えた |
![]() 緑の岩 |
![]() 岩登り |
![]() イワショウブ |
![]() 駒の小屋 |
![]() ハンゴンソウ&トリカブト |
![]() (何とか)コゴメグサ |
![]() 天空の小屋 |
![]() ミヤマウイキョウ(かな?) |
![]() ハリブキ(実) |
![]() 越後駒ヶ岳山頂 |
![]() 豊斟淳尊像と熊退治の剣 |
![]() ハラペコペコ〜 |
![]() 駒東斜面 |
![]() 岩下り |
![]() 天空の帰り道 |
![]() 崖 |
![]() クロウスゴ(実) |
![]() ヨツバヒヨドリ |
![]() ツバメオモト(実) |
![]() オヤマボクチ(蕾) |
![]() ノリウツギ |
![]() 幾峰超えて |
![]() 枝折峠(法面のとこ) |
![]() 大湯温泉「元湯」 |
![]() そば処「薬師」 |
山はいいなぁ、ほんと。 もっともっと歩き続けよう。 無理せず。 |
Top Page |