’06,1,15 雨上がりの武尊 |
土曜の予報は雨。で、日曜は晴れっぽい…。じゃ、日曜に行こう。 |
![]() 前武尊&剣が峰 |
![]() 道路テカテカ |
![]() ゲート青息吐息 |
![]() No4にて停車 |
11年と2ヵ月、21万kmを走り抜いたセプター号が突如エンジン不調。なんとかゲートに辿り着き、No5駐車場を通過するも、N04を過ぎたところで遂に息絶え絶え、登ってくれなくなってしもーた。いや〜ぁ、困った、帰りどうしよう?。まぁ、とりあえず帰りの事は帰りに考えるとして、それより、ここから歩いて行くのかーぁ…。 ラッキー!タカさんにヒッチハイク。 |
![]() No3クワッド |
![]() No5ペア |
![]() 縦縞リフト下 |
![]() いざ登行 |
天気快晴のち薄曇り、風無し、気温-5℃、ラッセル無し、スプレー無し。 武尊は修験道の山でした。 |
![]() 今日も富士山 |
![]() 右は荒山沢 |
![]() 登る十二沢 |
![]() 武尊 Fifth |
雪質。一応、まじめに、みんなが横1列に座って富士山を見ながら楽しくランチできるくらいのピット掘ったんですが、40cm程のとこに1層、その下15cm程のとこに1層ありました。が、危険度としては低く、それよりも、雨で流された表面のシャカシャカ部分と、その下のほんわか部分をどうやってこなすか?、そちらの方が余程危険で、試練で、久々五体投地に心酔でありました。もーぅ、ほんと、笑っちゃうしかありませんでした。 来週あたりザラメになってくれないかな〜ぁ。 |
![]() 荒山沢バコッ |
![]() 荒山沢ビコッ |
![]() 荒山沢ブコッ |
![]() 荒山沢ベコッ |
![]() 登り返す |
![]() ランチタイム |
![]() 十二沢 |
![]() この辺から |
![]() バッキィ〜ン |
![]() ビッコォ〜ン |
![]() ボッカァ〜ン |
![]() この辺で終わり |
![]() ゲレンデに出る |
![]() ゲレンデビュコ |
![]() ゲレンデビョコ |
![]() ありがとう武尊 |
擬音特に意味は無し。 そうそう、セプター号、帰りは普通に走ってくれました。なんだったんだこいつ!。 |