’06,1,9 快晴の武尊 |
暮から正月、尋常で無い降り方にとても近寄りがたくなっていた武尊、この3連休も大寒波のはずだった。しかし、初日はまあまあ…(と、言っても神楽に浮気してしまったが)、中日も等高線の間隔がやけに広く、里にも空っ風が吹かない。そして、3日目の予報は移動性高気圧…。こりゃ〜ぁ、行かねば、やっぱ。 |
![]() 前武尊&剣が峰 |
![]() オグナゲート |
![]() No2駐車場 |
![]() No3クワッド |
![]() No6ペア |
![]() ゲレンデ最上部 |
![]() いざ雪山へ |
![]() 富士は日本一の山 |
天気快晴、風無し、気温-5℃、積雪280cm以上(ゾンデ棒測定範囲外)、雪質荒砥やや重パウ、十二沢やや軽パウ、ラッセル脛時々腿、スプレー腰時々肩。 ツアーはやっぱ、1に天気、2に体力、3,4が無くて5に技術。今日の1番はもちろん天気、2番は絶対富士山、3番は十二沢かな、、、5番目あたりがBOLD。 |
![]() ゲレンデが遥か下 |
![]() もうすぐ頂上 |
![]() 武尊 Fourth |
![]() 剣が峰見上げる |
![]() 荒砥沢 |
![]() ishiの木、穴デカ! |
![]() Q's |
![]() 荒砥広場、重ぉ |
![]() 登り返す |
![]() もうすぐコル |
![]() xtele参上 |
![]() 剣が峰 |
![]() 至仏 |
![]() 燧 |
![]() 日光白根 |
![]() 家ノ串 |
![]() 再び前武尊 |
![]() 積雪280cm以上 |
![]() さて下山 |
十二沢 |