’05,11,12 ♪ 冬が来る前に、もう1度あの山に、登ってみた〜ぃ… |
の、つもりで行った武尊山、冬はすでに来てました。 |
![]() 通過 |
![]() 今日はここから |
![]() 牧場 |
![]() 登山口 |
天気晴れのち時々吹雪、積雪標高2030m地点にて20cm、木枯らし1号、気温0℃。 本来、沖武尊山頂を踏む予定であったのだが、ちょっと起床時間を間違えて(寝坊とも言う)、それでもまあ、西俣沢をぐる〜っと家ノ串あたりまでなら行ける予定であった。でも、標高1800mあたりから、周りの景色が一変、終いに真っ白、風はゴウゴウ、時々吹雪、鎖場を1段登るも積雪より深く、スキーを持たずにこれ以上登ってもなんの楽しみがあろうか…、と言う事で撤退。下り、登山靴での新雪パウダー蹴散らし「イヤッホ〜ゥ、ピュ〜ゥピュ〜ゥ、ヒュ〜ゥヒュ〜ゥ…」初雄叫びでありました。 |
![]() 眠る男ロケ池 |
![]() 新雪メッケ! |
![]() ブナ林登る |
![]() 雪増える |
![]() 避難小屋到着 |
![]() 氷菓ナナカマド |
![]() セビオス岳到着 |
![]() 西俣沢見えず |
![]() なおも登る |
![]() 鎖場登る |
![]() 雪中行軍ここまで |
![]() 鎖場下る |
![]() 西俣沢谷側 |
![]() 西俣沢岩側 |
![]() ラッセル下山 |
![]() ちょっと下ると |
![]() 至仏真っ白 |
![]() 遅いランチ |
![]() 落葉松吹雪 |
![]() 花咲紅葉 |
![]() ちょっと偵察 |
![]() ゲレンデ雪無し |
![]() しんめいの湯 |
![]() 家ノ串真っ白 |
![]() 汲み上げ豆腐 |
![]() 牡蠣 |
![]() 手羽 |
![]() 塩鯖 |
![]() 梅茶漬け |
![]() ベリーベリー |
![]() 杏人豆腐 |
![]() お茶 |