’05,4,30 ♪ 夏が来〜れば 思い出す〜ぅ |
♪ 遥かな尾瀬〜ぇ 遠い空〜ぁ |
![]() 目覚めると白樺林 |
![]() 登る |
![]() 至仏遠い |
![]() すぐに近くに |
春、GWの前後2週間だけ解放される至仏山(それ以前はアプローチとても長く、それ以降は植生保護の為入山禁止)、天気若干薄もや掛かり気味の快晴、風無し、積雪例年よりすこぶる多し、雪質若干重めのザラメ雪…、今年もやって来ました。 |
![]() 小至仏まず1本 |
![]() 再び至仏へ登り返し |
![]() 至仏より武尊 |
![]() 山頂賑やか |
![]() ムジナ沢から尾瀬ケ原 |
![]() ワル沢 |
![]() 滑る |
![]() 登り返し |
![]() 至仏飛ぶ |
![]() 山頂記念撮影 |
![]() 遠く燧 |
![]() 再びワル沢 |
![]() 滑走終了 |
![]() トラバース |
![]() 至仏ありがとう |
![]() オグナシャトルバス? |
片品村花咲春爛漫 帰り際「しんめいの湯」に寄る。おじさん曰く「今年はこぶしが見事…」とか、「HPで宣伝してくれ…」とか、う〜ん確かに!。片品村花咲(はなさく)地区、その地名のとおり今花盛り。桜、こぶし、スイセン、チュウリップ、樹齢300年を誇る天王桜はGW後半頃が満開見頃。ぜひ花咲く花咲においで下さいませ!。スキーもまだ出来るよ前武尊!。 |
![]() しんめいの湯スイセン |
![]() 天王桜 |
![]() こぶし |
![]() チュウリップ |
![]() 荒山沢、すでに雪無し |