’01,2,8~12 八甲田 ★ |
'94年明け、夫婦で突然始めたテレマークだったが、その道程は困難を極めた。まず最初の難関はリフト、アルペンの経験が全く無い夫婦にとって、ゲレンデへ行くのも初めてだがリフトに乗るのも初めて、降りるのも初めてだった。もちろんコケた。そして、そのシーズンは、リフトの乗り降りと、緩斜面でのボーゲン練習にて終了した。 翌95年、あまりのお粗末さに、習おうか~ぁ、って気がおきる。当時、情報によると、北田氏主催「カラファテ」がやはりメジャーだった(と言うより他は知らなかった)。習いたいなぁ~、どうしようかなぁ~、でも、うちみたいなド素人相手にしてくれるかなぁ~、笑われるだけかなぁ~…なんて、ぐずぐずしてる時、行き付けのショップで「ノルハイム」なるパンフレットを見つける。「ノルハイム」?知らねぇなぁ~(じつは当時、ソンドレ・ノルハイムって言う名前すら知らなかった)。主催者「澤田啓」?知らねぇなぁ~。えっ?TAJ会長!、じゃ、テレマーク上手かもしれないなぁ~、「カラファテ」でちゃんと習う前に、とりあえずここで様子見習いしてみるかぁ~…が始まりだった。 翌96年、八幡平・月山・立山とツアー講習会参加した後、97年、いよいよ八甲田デビュー。でも…。最近「エビータ、涙の立山事件」と言うのが一部の間で語られているが、ほぼ同じ心境だった。あまりの不甲斐なさに雪面を叩き付ける自分、慰めの言葉をかける禰津さんの腕を振払うようにして、誓った「こんど来る時は、絶対!、八甲田滑ってやる~ぅ!」。 そして、八甲田雪辱戦はその後4年の歳月を必要とし、2001年2月紀元節の連休、リベンジ!。 |
’01,2,8 出発! |
|||
八甲田は遠い、距離800km弱、道路状況によっては7時間から10数時間掛る。今回は5人(うち運転手が3.5人)にての遠征、車は「ランドクルーザー改」いざ八甲田!。ってってって、黒石インター通り過ぎちゃったよ~ぅ!。い~んです、まずは腹ごしらえ、青森駅前海鮮市場にて、海鮮丼?市場丼?ちと高かったけど旨かった。そしてこんどこそ八甲田へ…しかし、雪、何となく多くな~い?。 | |||
ひた走る東北道 |
並走する宮部号 |
終点青森 |
朝食 |
’01,2,9~12 三昧 |
|||
正式にはノルハイム・テレマーク応用技術講習会「八甲田山 深雪特別講習会」と言い、謳いは「昼は胸までのドライパウダー、夜は首までの酸ヵ湯温泉…」と、そうとう誇張っぽく書かれているのだが、今年は違った、深い、深すぎ、「なんもこんなに降らなくても良いのに~ぃ!」と言う声しきり。 ルートは銅像・温泉・寒水・もっこ、変型交えて全7本。ガイドは酸カ湯が誇る、男、桜庭保氏。参加者は遠くは明石、近くは津軽より20数人(ちなみに群馬隊6人)。講師・澤田啓氏による深雪滑りワンポイントレッスンを交え、和やかに、また賑やかに、一人の脱落者・怪我人・死者・行方不明者を出す事無く、3泊4日、無事ツアー終了する事が出来ました。良かった良かった。 で、リベンジはと言うと…ら、来年こそわ~ぁ!。 |
|||
山頂駅 |
銅像ルート |
ポケモン |
モンスター&エサ |
樹林トラバース |
レディ~ |
トミ~ |
ル~リちゃ~ん |
ティ~チャ~ |
ティ~チャ~ |
??? |
マッキィ~ |
ヤ~マちゃ~ん |
ティ~チャ~ |
ヤ~マちゃ~ん |
いさおちゃ~ん |
エビ~タ~ |
アンディ~ |
あ、電線に雀が・・・ |
我れ先、我れ先 |
進路開拓部隊 |
ミッフィ~ちゃ~ん |
フィナーレ |
閉講式(講師整列) |