庭のイチョウが

真っ黄っ黄! U^ェ^U

ここだけ見ると、まだ秋の装いなんだけど
浅間山はすでに真っ白け、武尊も一段と白くなりました
そろそろ真面目に道具の整備を、、
保険も今週入りました
遭難救助費用1000万出るぞーぅ(2人で) ^^

投稿者 js : 14:44 | flor | コメント (100) | トラックバック (4)

緑のポインセチア

昨年末「aikeen」にて貰ったポインセチアが冬を越し、夏を越し、再びクリスマスの季節へと、、、
でも、なして青々してるの?赤くならんの?
と思って調べてみたら、赤いのは葉っぱが紅葉するわけではなく
花の苞なんだそうな、つまりは花が咲かにゃぁ赤くはならない
じゃぁ、花を咲かせるにはどうするかって言うと日照時間を短くする
8月中旬から10月中旬あたりまで、夕方6時くらいになったらダンボールの箱をかぶせるんだそうな
そうするとクリスマス頃に店で売ってるようなポインセチアになるんだそうな、、、

遅かりし由良之助、、、来年がんばろう U^ェ^U

投稿者 js : 17:27 | flor | コメント (95) | トラックバック (1)

イロハモミジ


秋の夕陽に照る山モミジ〜 U^ェ^U

投稿者 js : 23:18 | flor | コメント (23) | トラックバック (3)

ミズキ

水木、書いて字のごとく
つまりは保水性がとってもいい木らしいんだ。

種シリーズ終了 U^ェ^U

投稿者 js : 21:36 | flor | コメント (81) | トラックバック (4)

黒ウスゴ

クロウスゴの実
クロマメに似ているが不味い。

投稿者 js : 21:03 | flor | コメント (4) | トラックバック (2)

カメノキ

オオカメノキ、別名ムシカリの実
赤い実と黒い実があって、赤がだんだん黒くなるんだと思っていたら
赤は赤で、黒は黒だったりするとかで、でも、なんで2色なんだろうと調べたら
2色効果とか言って、鳥さんに見つかりやすいようにらしく
って事は鳥さんが食べる訳で、人も食べられる訳で
黒く熟した実は干し柿みたいで美味しいそうな、、、こんど食べよう^^

投稿者 js : 09:03 | flor | コメント (112) | トラックバック (3)

ミズナラ

ドングリ、この辺ではジランボと言うが、ほとんどが楢では無く樫、
でも、樫も楢もブナ科コナラ属、皆兄弟。
ちなみにブナは木辺に無と書くのだが、つまり木では無く、
当用漢字にも無く、パソコンの漢字入力でも無く、
木として利用価値の無いと言う意味を、そのまま漢字で表わしたという
それはそれはとても心外なる名称なのである。
花の名前で言う「イヌ○○」とも共通する差別名称である。

ドングリで思い出したのは、
その昔、堕胎容認主義者の「ドングリは樫の木では無い」と言う言葉
これも、とても酷い喩え、
ドングリを植木鉢に蒔いてみれば解る、ちゃんと芽が出る。
そして、2年もすれば植木鉢が林になる。

投稿者 js : 00:42 | flor | コメント (12) | トラックバック (1)

タチバナ

ゴゼンタチバナの実
ゴゼンタチバナの葉っぱは4枚のと6枚のとあって
実が成るのは6枚のやつで、、、
てぇのを、先日吾妻でたまたま前を塞いでた集団の
自然観察員みたいなおじさんが得意げに話してた。
6枚だけじゃ無くて、もっと葉っぱの多いのもあるんだけど、
6枚未満のものに実が成らないのは確かなようだ、
まだ見た事無いから。

投稿者 js : 23:43 | flor | コメント (14) | トラックバック (4)

クロマメ

クロマメノキ、別名アサマブドウの実
丹波の黒豆よりも美味しい、、、きっと U^ェ^U

投稿者 js : 22:35 | flor | コメント (22) | トラックバック (3)

アカダマ

マイヅルソウの実。
美味しそうだが、結構遅くまで鳥に食べられずに残っているので
毒なのか?単に不味いだけなのか?定かで無い。

投稿者 js : 21:32 | flor | コメント (8) | トラックバック (3)

シラタマ

今年は紅葉はイマイチだけど、シラタマノキの実が豊作
どこの山に行ってもシラタマがいっぱい^^

投稿者 js : 21:10 | flor | コメント (7) | トラックバック (4)

コスモス

コスモスはやっぱピンクだよね
キバナコスモスなんて邪道だ〜ぁ! U^ェ^U

投稿者 js : 00:04 | flor | コメント (20) | トラックバック (2)

キバナコスモス

コスモスと言ったら昔から、赤・ピンク・白、この3色と決まっていた。
ところが最近、黄色〜オレンジのコスモスがやたら目につく。
今日、ライジン号で走っていても、本来のピンク系より
キバナコスモスの方が多いんじゃないかと思うくらいだ。

で、ちょっと調べたら、もちろん両方とも舶来品、
普通のコスモスは明治20年頃来日、キバナは大正初期だそうな。
キバナって、結構昔からあったんだねぇ
この20数年の遅れが、ちょうど「コスモス街道」がヒットして、
今、20数年、、、関係無いか U^ェ^U

投稿者 js : 17:21 | flor | コメント (19) | トラックバック (4)

シラタマの実

ミントの香のするシラタマの実、善哉にのせても旨いかも、、、
もちろん、国立公園内では採取禁止 U^ェ^U

投稿者 js : 00:19 | flor | コメント (15) | トラックバック (4)

ガンコウランの実

ガンコウランと言ってもイスラムの教典とは関係ない、、、きっと
食べても苦いだけだけど、これ、果実酒にするといー色がでる
もちろん、国立公園内は採取禁止、 U^ェ^U

投稿者 js : 23:29 | flor | コメント (28) | トラックバック (5)

コケモモの実

ちょっとスッパイ、そんなに旨いものでもない、、、
もちろん国立公園内は採取禁止です U^ェ^U

投稿者 js : 22:36 | flor | コメント (23) | トラックバック (4)

ハンゴンソウ

漢字で書くと「反魂草」
魂を呼び戻す草
この花が咲くと秋
我が魂は何処へ

投稿者 js : 10:39 | flor | コメント (15) | トラックバック (3)

残暑見舞い代わりの

ウォーターヒヤシンス(ホテイアオイ)
吉井町の水田にいっぱい咲いていた。

投稿者 js : 00:32 | flor | コメント (84) | トラックバック (4)

ウルップソウ

9月だと言うのにまだ咲いてた、2つだけ。
そんな白馬の花『小さき花』に21種追加。

投稿者 js : 00:06 | flor | コメント (22) | トラックバック (5)

チングルマ

お花畑は秋だった

投稿者 js : 14:23 | flor | コメント (14) | トラックバック (4)

オオムラサキホコリ

庭の松の枯れ株に何やら奇妙な生物が発生した。
気色悪い、何これ?...って訳でググってみたけど、いまいち解らん。
で、菌類の詳しそーなHP見つけ、教えを請うたところ、即、返事が帰って来た。

「変形菌類の中のムラサキホコリ科ムラサキホコリ属のオオムラサキホコリ
(Stemonitis splendens)の近くではないかと」

再びググってみたところ、確かに!
いや〜ぁ、世の中、長けた人は必ずいるもんだ〜ぁ U -ェ-)y─┛~~~

投稿者 js : 19:38 | flor | コメント (273) | トラックバック (4)

ウツギ

♪ 卯の花のにおう垣根に〜 
の卯の花はオカラの事では無く、この花の事だ。

等、花々の写真を写してきた「庚申山」やっとUP!
都合によりテキスト手抜き。

投稿者 js : 23:47 | flor | コメント (13) | トラックバック (4)

サルナシ

和製キウイ、、、になる。

投稿者 js : 17:13 | flor | コメント (9) | トラックバック (4)

ユキワリソウ

しばし、花の写真が続く、、、。

投稿者 js : 23:45 | flor | コメント (17) | トラックバック (4)

コウシンソウ

庚申山にて。

投稿者 js : 19:57 | flor | コメント (7) | トラックバック (2)

サルビアの花

♪ いつもいつも思ってた サルビアの花を
♪ あなたの部屋の中に 投げ入れたくて〜ぇ

投稿者 js : 09:37 | flor | コメント (20) | トラックバック (3)

ノウゼンカズラ

夏がやってきた。

投稿者 js : 20:25 | flor | コメント (0) | トラックバック (0)

クレマチス(テッセン)

花言葉は「心の美」「旅人の喜び」。

投稿者 js : 07:26 | flor | コメント (6) | トラックバック (2)

ワスレグサ属

ノカンゾウ、ヤブカンゾウ、ハマカンゾウ、
キスゲ、ユウスゲ、ニッコウキスゲ、禅庭花、、、みなワスレグサ属。

遠い平安の時代、辛い事、悲しい事、淋しい事あっても、
この花を胸に抱けば、その美しさにすべて忘れられると言う、、、。

投稿者 js : 23:23 | flor | コメント (52) | トラックバック (1)

ブルーベリーが

色付きました。

投稿者 js : 14:30 | flor | コメント (10) | トラックバック (3)

カンナ

♪ カンナ〜ァ
♪ おまえの愛はまだ
♪ 燃えているかい

投稿者 js : 18:04 | flor | コメント (9) | トラックバック (3)

スイレン

病院のスイレンが咲いた。

携帯よりのUP、ズームビュ〜ンってやったら、
こんな写真になった。

投稿者 js : 12:44 | flor | コメント (4) | トラックバック (2)

この花なんの花?


aoi

「Patate」矢中店の入口に咲いてた花、名前はなあに?

ケーキは同じく「Patate」、桃とライチのムース…、微妙。

aoi

投稿者 js : 17:47 | flor | コメント (11) | トラックバック (3)

キンシバイ

雨に濡れるキンシバイ(金糸梅)。
キンシバイと言っても梅の仲間では無く、
オトギリソウ科オトギリソウ属の半落葉小低木。
でも、オトギリソウは多年草、つまり草、こいつは木、
花は似ているが、育ちは随分違うようだ。

と、今日のおやつ。
右のフライパンがクレープ、左が杏人、by プチール矢中町店(HP無し)。

aoi

投稿者 js : 20:06 | flor | コメント (30) | トラックバック (3)

白いけどアオイ。

aoi

赤いけどアオイ。

aoi

投稿者 js : 14:31 | flor | コメント (19) | トラックバック (3)

桜が満開

ここ高崎は今週末が一番の桜の見頃です。
そして今週末日曜日、いよいよオグナのクローズデー、
残念ながら、自分は今年行けなくなってしまいましたが、
どこかどこか皆さん楽しんで来て下さい。
そして、もし帰りに時間があったら話を聞かせに寄って下さい。
前橋インター側の病院で、窓から桜の花眺めて待ってます。

そうそう、メール及びメールフォームここ一週間機能してません。
ごめんなさい。
また、mixiは三週間放置されたままです。
ほんとうにごめんなさい。

投稿者 js : 11:57 | flor | コメント (17) | トラックバック (3)

桜咲く

病院の桜がやっとちらほら咲き始めました。

でも、明日は今シーズン最後のシュノーケリングパウダーinアラスミになりそうです。…きっと。
ゆきお君、楽しんで来て下さい。
ただし、木と格闘は極力避けるように、やっこさん手強いです。骨を2本やられました。

来週、やっと手術になりそうです。

投稿者 js : 16:18 | flor | コメント (7) | トラックバック (3)

トキワハゼ

常盤櫨 ゴマノハグサ科サギゴケ属
学名:Mazus pumilus

この常磐(トキワ)ですが、常磐(ジョウバン)自動車道ってのがあるくらいなので、
地名かと思っていたら、違うんですねぇ。
常磐自動車道の常磐は、常陸(ヒタチ)の国と磐城(イワキ)の国の頭をくっつけたもの?
そして、この常磐(トキワ)は変らぬもの、不変と言う意味、
つまりは、日本中どこでも、真冬以外は1年中咲いてるんだそうです。
気を付けて見れば、その信号待ちしてる横の、植え込みの隅にひっそりと咲いている…、
かもしれません。
ちなみに花の大きさは、1cmにも満たないもんです。

投稿者 js : 16:36 | flor | コメント (9) | トラックバック (3)

オウバイ

黄梅 モクセイ科ソケイ属
学名:Jasminum nudiflorum
別名:ゲイシュンカ(迎春花)

黄梅と言っても、もちろん梅の仲間では無く、ジャスミンの仲間、
今頃は、どこの家の庭先にも見られる普通な花、、、そう、普通が何より。

咳が止らぬ、、、労咳か?(←古い言葉だ)。

投稿者 js : 22:21 | flor | コメント (10) | トラックバック (2)

オオイヌノフグリ

太古の日本には、四季と言う観念は無く、春と秋しかなかったそうな。
それが交互にやってきて、その替わり目が盆と正月であり、中心が春分・秋分だったそうな。
つまり、冬などと言うものは元々の日本には無かったのだ。

もうすぐ春分の日、国民の祝日に関する法律第2条には、
春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」
秋分の日は「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」とある。
今週末こそは、自然をたたえに、生物をいつくしみに行かねば!

でも、まずは、ゴホゴホ、、、風邪、直さねば。

投稿者 js : 21:56 | flor | コメント (14) | トラックバック (4)

ローズマリー

久しぶりに外に出たらローズマリーの花が咲いてた。
風邪は峠を越えたようだ。
今日は確定申告、e-Tax。

投稿者 js : 09:33 | flor | コメント (14) | トラックバック (1)

紅梅

ヘレンの家の脇にある紅梅が咲いた。
今年は随分と遅い、、、春の気配、
今週末は、イチゴ狩りにでも行こうかな〜ぁ。

投稿者 js : 12:34 | flor | コメント (19) | トラックバック (4)
cotobaco
<< 2014年6月  
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
Author
js-xtele
名前 : js  mail
分類 : Telemarker
Helen
名前 : Helen
分類 : Lhasa Apso
Helen's profile
Comment
Banner
ヘレンのBlog...+雪遊び
xtele
上州武尊山
芳ヶ平ヒュッテ
Flor
Raizin
moss
Bozeman
Habo

?をクリック U ^ェ^ U

Amedas
nakanohito
sitestock