’16,8,21 鼻曲山


 高崎市民としては市内の最高峰はとりあえず押さえときたい。
 以前は高崎市の最高峰は観音山(標高227m)だったんで(高崎は観音山丘陵ぐらいしか山が無かった)最短歩いて2~3分でピークに立てた(つまり白衣観音から歩いて2~3分)。だが平成の大合併によって周りの郡とか村とかが大量に加わって山も随分と増えてしまった。まずは榛名山がこっち半ペタ高崎の領地になってしまって、榛名外輪山掃部ヶ岳(標高1449m)が高崎市内の山になり6月登頂完了。で、そこが高崎市の最高峰と思ったら倉渕村も加わってて、念のためぐるっと境界辿ってみたらどうやら鼻曲山(標高1655m)が1番高いようだった。

 という訳で鼻曲山。本当にここ高崎なのか?ってぐらい遠い。家から登山口まで車で1時間15分も掛かってしまった。軽井沢からならそのまま歩いて登れるそうな。そう、ここ高崎市と軽井沢町の境にある山でした。


二度上峠空撮

浅間山頂雲の中

登山口

枯れた笹薮


向かいの浅間隠し

鹿の仕業か?

笹薮時に胸丈

氷妻山山頂

 鼻曲山、名前の由来は定かで無いが、ちょうどレンゲショウマが花盛りで、単に行って来るだけなら2時間半もあれば済みそうだが、それはそれ、のんびり山頂で日向ぼっこ、帰り道すがらは花の写真パチパチ、、、結局5時間も居たのか^^。


レンゲショウマの森

小天狗三角点

軽井沢

トネアザミ&ヒョウモン


ノコンギク

ヤマトリカブト

ワレモコウ

ゴマナ


レンゲショウマ

レンゲショウマ

レンゲショウマ

レンゲショウマ


シラネアザミ?

ソバナ

シラネセンキュウ?

キバナヤマオダマキ


キオン

ヤマドリゼンマイ

キンミズヒキ

キバナアキギリ


コケ

イグチの一種?

ドクツルタケ

紫アブラシメジモドキ


浅間隠し隠れた

二度上峠

浅間山雲切れる

二度上峠空撮

 本当はついでに隣の浅間隠もと思ってたのだが(実は高崎最高峰は鼻曲山なのだが最高地点は浅間隠のちょい手前みたいなのだ。但し浅間隠のピークは高崎の所領から外れているので高崎とはみなさない)、でもレンゲショウマ沢山見てきたら、まぁ、そっちはいいかって感じになって、帰宅。

 で、帰ってきてログ取り込んで他の人の山記録みたりしてたら、えっ?山頂の看板あった?。トンボが止まってる三角点がてっきり鼻曲山の山頂かと思っていたら、そこ小天狗とか言って標高1655m。鼻曲山山頂はその付近にあったようで標高1654mとなんと1m低いらしい。まぁ、ヤマレコに乗っけたログは山頂指してるからいいんだけど、、なんかすっきりせん。山頂ってどこにあったんだ?。もう1度行くか?。


 本当のとこ山頂ってどこなんだろう?と地形図で確かめたら、最近(平成24年)のやつは小天狗が標高1655mで鼻曲山と記されていた。因みに昭和12年の地形図では通称大天狗が標高1654mで山頂とされていた。つまりいつからだか解んないけど山頂が高い方へと変更されたようだ。今ある(らしい)山頂標識は以前山頂だった所に立っているようだ。高工山岳部に移動するように頼むか、標高も1655mに変更して貰い。

 って事で、もう1度行かなくても良しとしよう^^。


昭和12年の地形図

平成24年の地形図

Top Page