| 小さき花達 |
| ヤマボウシ |
| ミズキ科ヤマボウシ属 山法師 Cornus kousa Buerger |
![]() |
| ひょっとしたら県木なのか?と思うくらい長野にはヤマボウシの街路樹が多い。これは軽井沢アウトレットの街路樹(今日、初めてこの木がヤマボウシだと気が付いた)。
ヤマボウシ、見た通りハナミズキの仲間なのだが、こちらの方がいい、絶対いい、中央の丸い玉は秋になると赤く熟す、旨いらしい。 |
| < 軽井沢、6月 |
![]() |
![]() |
| < 高崎、5月 > |
![]() |
| これがヤマボウシの実、旨いらしい。でも、他所様の家の木なので勝手にもいで食べる訳にはいかない…、残念。 |
| < 高崎、9月 > |
![]() |
| 赤い腑入り。 |
| < 倉渕、6月 |
|
|